2012年02月24日
岩場の上り下りの激しい道 玉城王の墓 タマグスク散策3

さらに進むと、激しい上り下りがある。それに大きな岩肌、足元は岩のかけらがゴロゴロしている。
そして、岩場から下っていくと、穴のなかに入っていく。一人だったら怖くて引返しただろう。


穴に入ると暗い。1月に行った藪地島のガマと同じ感じ。
なかには、拝所がある。暗くて写真には写らない。
祈る。
穴から出ると、玉城王の墓と書いてある。14世紀、実在か伝説か、両者が入り混ざった王である。

線香などが置かれているので、拝みに来る人が結構いるのだろう。
聖地の気を感じさせる場だ。
Posted by 浅野誠 at 16:28│Comments(3)
│南城・玉城
この記事へのコメント
はじめまして!この記事で紹介されている玉城王のお墓を訪ねてみたいのですが、もし差し支えなければアクセス方法を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
Posted by しゃけ at 2015年01月23日 19:05
玉城青少年の家のウォークラリーコースのなかにあります。
なお、別のところにも玉城王の墓があるとのことです。
私も、よくはわかりません。
謎めいて興味深くはあるのですが。
なお、別のところにも玉城王の墓があるとのことです。
私も、よくはわかりません。
謎めいて興味深くはあるのですが。
Posted by 浅野誠
at 2015年01月23日 19:58

早速ありがとうございます。玉城青少年の家に問い合わせてみます。
Posted by しゃけ at 2015年01月23日 20:15