プロフィール
浅野誠
浅野誠
1972-73年沖縄大学に勤務
1973-90年琉球大学に勤務
1990-2003年中京大学に勤務
2004年より沖縄生活再開
玉城の絶景のなかで田舎暮らし
自然と人々とつながりつつ人生創造
執筆活動、講演・ワークショップを全国にて行う
沖縄県立看護大学・沖縄リハビリテーション福祉学院で非常勤講師
沖縄大学客員教授 南城市・西原町で、多様な審議会等で委員長などを務める

  最近著
  『沖縄おこし・人生おこしの教育』(アクアコーラル企画)
『<生き方>を創る教育』(大月書店)
『ワークショップガイド』(アクアコーラル企画)
『沖縄 田舎暮らし』(アクアコーラル企画)
  『浅野誠ワークショップシリーズ』
    1.ワークショップの作り方進め方
    2.人間関係を育てる
    3.授業づくり(小中高校)
    4.授業づくり(大学)
    5.人生創造
  6.人間関係・人生創造・世界発見・共同活動創造
 
にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 南城情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログパーツ 無料
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2013年03月13日

「日本論」関連書籍  お譲りしますシリーズ第3回

 このシリーズは長く続くだろう。本たちが、新たな活用者を求めて旅立つということにしたい。
 今回は、1980年ごろ~2000年ごろ強い関心をもち、いろいろと考えた「日本論」についての22冊の書籍だ。
一覧表にしてみよう。御希望の方は、御連絡下さい。

NHK 「日本人はるかな旅展」2001年
NHK「日本人はるかな旅」1,2,3  2001年
佐々木高明・森島啓子「日本文化の起源」講談社1993年
佐々木高明「日本文化の基層を探る」NHK1993年
加藤周一ほか「日本文化のかくれた形」岩波書店1984年
大塚久雄ほか「「甘え」と社会科学」弘文堂1976年
間庭充幸「日本的集団の社会学」河出書房1990年
南博編「日本人の人間関係事典」講談社1980年
福武直「日本社会の構造」東大出版会1981年
「日本の階層システム」1,3,4 東大出版会2000年
「日本の社会1変動する日本社会」 東大出版会1987年
「日本的集団主義」有斐閣1982年
「日本社会と法」岩波新書1994年
「日本の宗教」岩波ジュニア新書1981年
「日本株式会社」新日本新書1992年
「全予測日本1998」ダイアモンド社1997年
バートノイ「大破局」徳間書店1998年
高校教科書「新現代社会」三省堂1982年

「日本論」関連書籍  お譲りしますシリーズ第3回写真は本文には関係なく、我が家のブーゲンビリア 中央右の小さく白いのが花


同じカテゴリー(日常の暮らし)の記事
Posted by 浅野誠 at 06:56│Comments(0)日常の暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。